本校は病気を治療しながら学習することができる特別支援学校です。
独立行政法人国立病院機構青森病院が隣接しており、入院治療しながら学習している児童生徒、通院治療を続けながら学習している児童生徒、自宅で療養しながら学習している児童生徒がいます。
本校は病気を治療しながら学習することができる特別支援学校です。
独立行政法人国立病院機構青森病院が隣接しており、入院治療しながら学習している児童生徒、通院治療を続けながら学習している児童生徒、自宅で療養しながら学習している児童生徒がいます。
PTA会報誌 「りんごの丘」 第128号を保護者等の皆様に配付いたしました。
印刷用データについては、こちら(浪岡養護_R5_りんごの丘_128号.pdf)をご利用ください。
※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
令和6年4月の行事予定について、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用のデータについては、こちら(浪岡養護_R6_04月.pdf)をクリックし、ご利用ください。
※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
令和6年5月の行事予定について、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用のデータについては、こちら(浪岡養護_R6_05月.pdf)をクリックし、ご利用ください。※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
令和6年度の運動会は、児童生徒、そのご家族、本校教職員及び学校運営協議会委員等のご来賓のみで開催することといたしました。児童生徒による日頃の学習成果の発表などを楽しみにしてくださっている皆様には大変心苦しいご案内となりますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。
令和6年5月吉日
令和6年6月の行事予定について、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用のデータについては、こちら(浪岡養護_R6_06月.pdf)をクリックし、ご利用ください。※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
令和6年7月の行事予定について、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用のデータについては、こちら(浪岡養護_R6_07月.pdf)をクリックし、ご利用ください。※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
本校生活支援部より「令和6年度はつらつ第1号」を発行、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用データについては、こちら(浪岡養護_R6_はつらつ_第1号.pdf)をご利用ください。
※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
令和6年7月の行事予定について、保護者の皆様に配布いたしました。
印刷用のデータについては、こちら(浪岡養護_R6_08月09月.pdf)をクリックし、ご利用ください。※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
7月18日(木)、地域交流活動の一環として浪岡ねぶた囃子方 翔浪會の皆さんを本校にお招きし、ねぶた交流会を行いました。
囃子の演奏では、青森ねぶた囃子、七日日囃子、弘前ねぷた囃子、五所川原立佞武多囃子と4種類の囃子が披露され、翔浪會の皆さんの演奏を間近に聴くことができました。体験の時間には、大きな太鼓や手振り鉦を鳴らしたり、ラッセラーのかけ声に合わせて跳人になったりと青森の伝統的な祭り文化に触れる貴重な機会となり、児童生徒は目を輝かせていました。教室へ戻るときには、翔浪會の皆さんに戻り囃子の演奏をしていただき、最後まで祭りの雰囲気を味わうことができました。
PTA会報誌 「りんごの丘」 第129号を保護者等の皆様に配付いたしました。
印刷用データについては、こちら(浪岡養護_R6_りんごの丘第129号.pdf)をご利用ください。
※PDFデータが別ウィンドウで開きます。
〒038-1331
青森県青森市
浪岡大字女鹿沢字平野215番地6
TEL (0172) 62-6000
FAX (0172) 62-1506
【電話対応時間】
7:40~16:30
※土日、祝日、学校閉庁日、
年末年始 (12/29-1/3) を除く